スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年08月31日
エンジン不調・マツダファミリア
アイドリング時に、エンジンストップするとのことです。

まずは、スパークプラグのチェックです。
あまり状態がよくないので交換しました。
交換後は、ノッキングはなくなりましたが、まだ調子が悪いです。
エアークリーナボックスをはずします。

すると、取り付けホースに亀裂が入っていました。
ここから2次エアーを吸い込みアイドリング不調になっていると思われます。

10万キロメートルを越しますと、いろいろな部分が劣化してきます。
点検整備を。
故障する前の安心点検。西田モータース

まずは、スパークプラグのチェックです。
あまり状態がよくないので交換しました。
交換後は、ノッキングはなくなりましたが、まだ調子が悪いです。
エアークリーナボックスをはずします。

すると、取り付けホースに亀裂が入っていました。
ここから2次エアーを吸い込みアイドリング不調になっていると思われます。
10万キロメートルを越しますと、いろいろな部分が劣化してきます。
点検整備を。
故障する前の安心点検。西田モータース
2009年08月25日
2009年08月24日
キャンギャル!
8月22日・23日の二日間、飛騨古川道の駅にてマイカー点検が実施されました。
両日あわせて、200台近い車両の点検をしました。

岐阜県整備振興会のキャンペンガールも来てくれましたよ!
ニコニコ。

両日あわせて、200台近い車両の点検をしました。

岐阜県整備振興会のキャンペンガールも来てくれましたよ!
ニコニコ。
